御堂筋税理士法人創業者ブログ

来期の経営計画について、

チームごとの検討が進んでいます。

最近読んだ本の言葉が印象的でした。

「組織と個人で共通の未来を視る。

組織は、個人のゴールを尊重し、

個人は、組織のゴールを尊重する。」

弊社も30人規模となり、

次の50人、100人となったことを

想定すると、

「組織と個人で共通の未来を視る。

組織は、個人のゴールを尊重し、

個人は、組織のゴールを尊重する。」

この言葉は、最重要課題だと思います。

また、現在役員陣中心のプロジェクトチームで

来期以降の弊社の経営方針を見直しています。

これは、組織のゴールを表現した一部です。

ファウンダーの小笠原、現代表の才木と松本の考え方

をベースに、弊社の人事コンサルチームリーダーの

小笠原知世さんと梅原さんとで検討を重ねています。

過去大切にしてきたこと。

これからも大切にしていきたい文化、考え方等々を

丁寧にヒアリングしてもらい、言語化してくれているので

とてもありがたい。

実は、この体験は、弊社の人事コンサルサービスの

疑似体験していることになります。

自社のサービスのことを褒めるのは、恥ずかしいですが、

弊社のスローガン「Solution&Accompany」の文字通り、

しっかりと想いを受け止めてくれ、そして、経営方針を

経営戦略、人事戦略に結び付けてくれ、

とても頼もしいと感じています。

自己称賛の話はこれぐらいにして。笑

弊社の経営方針とビジョンが組織のゴールです。

そのゴールと、個人のゴールをどのように結び付けて

いくかを一緒に考えていくことが、リーダーの仕事でしょうね。

そして、私たちリーダー陣がそれぞれのメンバーの

ゴールを尊重し、30人いれば30ゴール達成と

組織のゴール達成を全員が願い、日々業務に邁進する

組織にしたいなと思っています。

「全員が、イキイキ・ワクワクできる組織」

そんな組織なんかできるわけないやろと

数年前までは、心の底では、思っていたような気がします。

しかし、ここ数年の組織の変化や

今年のコロナインパクトを通じて、

「私自身の考え方を変えれば、実現できそう」

と考えるようになっています。

振返ると、私自身の問題ですね。

反省。

経営計画を作成するということは、思考すること。

良いイメージを持って、チャレンジできると良いですね

関連記事

Noimage 経営

1秒1円の可視化

Noimage ブログ

第1回未来会計フォーラムに参加して

Noimage 会計事務所

東京第1期 経営会議コンサルタント養成講座 スタート!

Noimage 経営

頻繁なチェックによるPDCA強化

Noimage ブログ

「生きることは働くこと」を感じるセミナー

Noimage 経営

中長期視点でものを考える

Noimage 会計事務所

実務経営様主催「御堂筋税理士法人 超見学会」

Noimage ブログ

経営者の条件(第6章)意思決定とは何か その2