御堂筋税理士法人創業者ブログ

コンサルティングに強い御堂筋税理士法人の才木です。

毎月、営業会議をサポートさせて
いただいている流通業のお客様へ。

たまたま、月曜日の朝礼に参加
させていただきました。

すると営業の方は、個々人が
『売上目標1200万に対して250万で20.8%。
 粗利目標240万に対して70万で29.1%』
という数値を発表されていました。
(上記数値は実際の数値ではありません。
 サンプル数値です。)

とても気になったので、朝礼終了後に
社長にこの発表の目的をお聞きしました。

『あの発表は、毎週月曜日に発表してもらっています。
金曜日までの実績累計値を金曜日または月曜日の朝に
確認していただき、全員の前で発表してもらっています。
だいたい、1ヶ月は7日×4週間でしょ。
だから、1週間終了した時点で25%の進捗
がなければ目標達成しないという目安を
売上と粗利の確認で行っています。』
とおっしゃいました。

しかし、この発表が行える背景には、
毎日売上伝票を完璧に営業と営業サポート課が
入力そしてチェックできているからできること。
あいまいな値決めによる仮伝票出荷をしていると
数値は確定せずに、異常値が出てしまいます。
(リアルタイムで売上、粗利の累計値チェック
できる会社は少ないと思います。)

業務の日々完結主義ができてこそできる
チェック方法です。
当たり前かもしれませんが、日々完結主義で
売上・粗利を確定できることはレベルが高い。

そして、私の気づきの本題です。
私が参加させていただいているのは、
月次チェックの会議です。

このチェックは週次チェックですね。
25%進捗をものさしとして、月間目標を
達成すべく自己チェックできるように
出来る工夫ですね。
非常に分かりやすくていいチェック方法。

また、ただチェックしてくださいと
お願いするだけでなく、
社員全員の前で、売上そして粗利の
目標値と実績値を暗記して言葉で発表するので
目標値と進捗率が脳にしみこむ効果も含まれます。

よきPDCAは、
P:戦略的なプラン
D:やりたくなる仕掛け
C:頻繁なチェック
A:原因にせまる思考力
が必要だと感じています。
まさに、頻繁なチェックの工夫ですね。

このような構造があるため、
メンバーも毎日の目標と実績を
確認する習慣が身につくのだと
この朝礼参加から学ばせて頂きました。

コンサルティングに強い税理士法人 御堂筋税理士法人の才木でした。


関連記事

Noimage 経営

ポジティブ思考

Noimage 経営

1秒1円の可視化

Noimage 経営

ドラッカーの経営者の条件

Noimage 経営

新しいプロジェクトがスタートするとき

Noimage 経営

素晴らしい目標設定

Noimage 経営

目標の自己管理

Noimage 経営

フランク・ベドガー勉強会

Noimage 経営

中長期視点でものを考える