御堂筋税理士法人創業者ブログ

毎年、9月に全スタッフで実施している
経営計画キックオフ合宿。

今年は、残念ながら、全員集合はあきらめて
各プロジェクトチームごとにミニ合宿を実施。

私は、経営コンサルタントチーム&ITソリューションチーム
合流のミニ合宿に参加。

10月1日ジョイン予定メンバーはリアル参加
そして来年ジョイン予定のメンバーはWEB参加
にて、実施しました。

来期からリーダーとなる隣さんと成長著しい高岡さんとが
事前準備をしっかりと行ってくれており、とても議論がスムーズに
できました。ありがとう!

ストレッチした目標設定をすることは、
とても勇気のいることです。
ついつい、できないことを想像してしまう・・・・。
でも、達成イメージをメンバーで話し合い、
仮説化できると、光が見えてくる。
これが、メンバーでの議論の成果。

また、実施しないことを決めることも、
とても勇気のいることです。
目標達成のためには、こんなことも必要、
これも必要、あんなことも・・・・。
もちろん、アイデアの拡散としては、良いが、
投下可能時間という有限の資源を考えると、
たくさんのことを実施する余裕は、ありません。

「できるだけ主義」より「これだけ主義」
一倉定先生の教えに従って、議論の方向を修正したり。
マネジメントへの挑戦を参照

絶えず、ポジティブにお客様の業績向上をイメージした
コンサルティングサービス展開を議論できました。

横のセミナールームでは、個人資産税チーム
そして、事業承継・MAチームも合同で実施。

ちょっと、覗くと頼もしい数値計画を展開してくれていました!

今年は、全員がリアルで集まるのは、厳しいので、
9月10月で、各チームの中計プレゼンをWEBミーティングで
行い、メンバー全員からフィードバックをもらって、
ブラッシュアップしていきます。

どんな、プレゼンが展開されるのか?
今から楽しみです!

関連記事

Noimage ブログ

第2期 経営会議コンサルタント養成講座終了!

Noimage ブログ

台風21号の被害を乗り越え目標達成!

Noimage ブログ

羽生善治さんの「捨てる力」

Noimage 経営

ポジティブ思考

Noimage ブログ

1人当たり粗利1200万達成!

Noimage 経営

第299回コックピット会議

Noimage ブログ

北東北工務店経営者二代目大学最終講

Noimage ブログ

8月20日スタート!『会議サポートワークショップ』資料の最終チェック。