御堂筋税理士法人創業者ブログ

エグゼクティブ特有の仕事

エグゼクティブは、

成果をあげるために

意思決定を行う。

 

 

成果を上げるには

意思決定の数を

多くしてはならない。

 

重要な意思決定に

集中しなければならない。

 

個々の問題ではなく

根本的なことについて

考えなければならない。

 

問題の根本を

よく理解して

決定しなければならない。

 

不変のものを

見なければならない。

 

したがって、

決定の多さを

重視してはならない。

あまりに多くを

あつかう事はかえって

思考の不十分さを表す。

 

何についての決定で

あり何を満足させるかを

知る必要がある。

 

形にこだわることなく、

インパクトを

求めなければならない。

 

賢くあろうとせず、

健全であろうと

しなければならない。

 

決定は実務レベルに

下ろさない限り

決定とは言えず、

良き意図に過ぎない。

 

第6章 意思決定とは何かの序章

意思決定のポイントは、

1.多くしてはダメ

2.問題の根本をみる

3.不変のものをみる

4.形にこだわらずインパクト重視

5.健全であるべし

6.行動イメージしなければ決定とは言わない

 


関連記事

Noimage ブログ

令和2年2月度 御堂筋論語塾

Noimage ブログ

「生きることは働くこと」を感じるセミナー

Noimage ブログ

【初企画】家族で考える資産承継対策セミナー  

Noimage ブログ

変化に対応する能力と蓄え(新型コロナウィルス環境変化で感じたこと)

Noimage ブログ

御堂筋論語塾

Noimage ブログ

三男の夏が終わりました。感動をありがとう!

Noimage ブログ

会計事務所担当者の一人前への道

Noimage ブログ

北東北工務店経営者二代目大学最終講