御堂筋税理士法人創業者ブログ

エグゼクティブ特有の仕事

エグゼクティブは、

成果をあげるために

意思決定を行う。

 

 

成果を上げるには

意思決定の数を

多くしてはならない。

 

重要な意思決定に

集中しなければならない。

 

個々の問題ではなく

根本的なことについて

考えなければならない。

 

問題の根本を

よく理解して

決定しなければならない。

 

不変のものを

見なければならない。

 

したがって、

決定の多さを

重視してはならない。

あまりに多くを

あつかう事はかえって

思考の不十分さを表す。

 

何についての決定で

あり何を満足させるかを

知る必要がある。

 

形にこだわることなく、

インパクトを

求めなければならない。

 

賢くあろうとせず、

健全であろうと

しなければならない。

 

決定は実務レベルに

下ろさない限り

決定とは言えず、

良き意図に過ぎない。

 

第6章 意思決定とは何かの序章

意思決定のポイントは、

1.多くしてはダメ

2.問題の根本をみる

3.不変のものをみる

4.形にこだわらずインパクト重視

5.健全であるべし

6.行動イメージしなければ決定とは言わない

 


関連記事

Noimage ブログ

経営者の条件(第2章)

Noimage ブログ

経営者の条件(第3章)その2

Noimage ブログ

第5期経営会議コンサルタント養成講座終了!

Noimage ブログ

御堂筋 幹部ビジネススクール最終回

Noimage ブログ

アフターコロナを探る

Noimage ブログ

第1回未来会計フォーラムに参加して

Noimage ブログ

1年でのV字回復

Noimage ブログ

TKC全国会入会セミナーを受講して