御堂筋税理士法人創業者ブログ

御堂筋税理士法人の才木です。

 

2年間ワンクールで安岡定子先生にご教授いただいた論語塾。

http://www.management-facilitation.com/seminar/detail/?ssid=2473#entry

3月で最終回となりました。

最終回ということで、安岡先生が再度重要章句

13章句をピックアップしてくださいました。

 

なかでも、君子という立場で重要な2章句は

私も起き入りの章句です。

 

()()わく、(くん)()()(さと)り、小人(しょうじん)()(さと)る。

 

君子は、義に敏感でであるが、小人は、利に敏感である。

 

()()わく、(しつ)(ぶん)()てば(すなわ)()なり。(ぶん)(しつ)()てば(すなわ)()なり。

 

文質(ぶんしつ)彬彬(ひんぴん)として、(しか)(のち)(くん)()なり。

 

「先師がいわれた。質がよくても(あや)がなければ一個の野人に過ぎないし、

(あや)は十分でも、質がわるければ、気のきいた事務家以上にはなれない。

文と質とがしっかり一つの人格のなかに溶けあった人を君子というのだ」

と訳している(現代訳論語)。

 

見た目だけよく、内面が乏しいことはダメだし、

中身がしっかりしていても外見が良くないことも

野暮ったい。

外見と内面とが均衡されており、

素晴らしい状態を目指すべきとの一文。

 

最後に、

 

()()わく、(ひと)(とお)(おもんぱか)()ければ、(かなら)(ちか)(うれ)()り。

 

「先師がいわれた。遠い将来のことを考えない人には、

必ず間近かに心配ごとが待っている」と訳している(現代訳論語)。

 

経営者として、とても重要な心構えだと感じます。

目の前のこと(今日、今月、今年)も大切だが、

遠い将来(5年から10年先いやもっと?)のことも大切。

 

経営者として、一人の人間として自分を振り返る

非常に重要な時間をこの論語塾で過ごしています。

 

来月4月から新しいクールがスタートします。

また、楽しからずや。

http://www.management-facilitation.com/seminar/detail/?ssid=2473#entry

 

御堂筋税理士法人の才木でした。


関連記事

Noimage ブログ

成功を遠ざける20の悪癖

Noimage ブログ

第5期経営会議コンサルタント養成講座終了!

Noimage ブログ

御堂筋論語塾 第7講

Noimage ブログ

弊社マネジャー小笠原知世さんの1日

Noimage ブログ

「生きることは働くこと」を感じるセミナー

Noimage ブログ

習慣化への5つのステップ

Noimage ブログ

経営者の条件(第3章)その2

Noimage ブログ

新しい経営理念の唱和