御堂筋税理士法人創業者ブログ

第5期経営会議コンサルタント養成講座

大阪、東京ともに無事終了しました。

 

【第1回】経営計画達成と会議との関係性を理解する

【第2回】コーチングスキル・セリングスキルを学ぶ

【第3回】会議の基本設計(ツールとプロセスの理解)

【第4回】会議サポート実践へのチェックイン

9月から12月まで4ヶ月間、自事務所そしてお客様への

実践にチャレンジしてくださいました。

 

今回最終回、会議サポートの実践体験でも

皆さん、積極的に発言そしてまとめを行って

頂きました。

 

 

参加者の声として、

 

・沈黙することによる相手の思考が進むことを

実体験でき、コンサルタントとして自信が持てました。

 

・コックピットの本当の意味が理解できました!

参加者のやる気を引き出すKPIの設定方法が

身につきました。

 

・今までの会議が何だったのか?というぐらいに

グランドルール設定で引き締まった会議になりました。

 

・社員が考える会議に変革できました。

 

・税理士コンサルタントのお役立ち存在が

明確になりました!

 

・以前からやりたいと思っていた仕事が

受講者の方々と議論でき、実践したいと思いました。

 

自ら気付いて行動するというサイクルが

芽生えたのであればとても嬉しく思います。

 

最後に、記念撮影『パシャ!』

 

最後に、告知です。

第6期 経営会議コンサルタント養成講座が

2月からスタートいたします!

 

東京会場(2017年2月9日 13時 スタート)

http://www.bmc-net.jp/midousuji_6th/

 

大阪会場(2017年2月2日 13時30分 スタート)

http://www.management-facilitation.com/seminar/detail/?ssid=2061#entry

 

業界同志の皆様、一緒に学びましょう!!

 


関連記事

Noimage ブログ

空の飛びかた

Noimage ブログ

2018年 第28期 御堂筋税理士法人経営計画発表会

Noimage ブログ

「生きることは働くこと」セミナー

Noimage ブログ

ウィズコロナで現在感じていること

Noimage ブログ

逆の発想を考えてみたか?

Noimage ブログ

君子固(もと)より窮す、小人窮すれば斯(ここ)に濫(みだ)る

Noimage ブログ

ファイブフォース分析で会計事務所業界を考える

Noimage ブログ

GW(ステイ・ホーム)期間のおともに(読書10選)